築35年の家をリノベーションでお色直し(箕面市・S様邸)★NEW★

築35年の家は、あちこち老朽化して手入れが必要な状態になってきました。

昔の和室と居間のそれぞれ独立した部屋割りを、開放的な広々としたLDKに!

それぞれの居室もすべてお色直しをして、古いものが残っていないまっさらな家となりました。

生まれ変わった家で、これから先の新しい生活にわくわくしますね。
before
IMG_3838
塗装もはがれて老朽化を感じる木製ドア、
明かり取りのガラス面が広くて、寒い玄関でした。
horizontal
after
DSCN6431s
新しく採用したドアは断熱性能が高く
すっきりしたデザインで、お掃除も楽そうです。

DSCN64711
台所スペースと和室の居間とに分かれた細切れの間取りが、
壁を取り払い、広々としたLDKに大変身。床暖房も入って高断熱な家だから予備暖房は必要なくなりそうです。

DSCN6475
リビング側から見たDK側。
お互いに家族が過ごす様子がわかり、
台所で一人の作業がなくなりました。

tDSCN6466
対面キッチンの後ろには、幅広いバックカウンターを設置。
食器もすべて収納できそうです。
DSCN64951
2階の部屋は新しくサッシをいれかえ、内窓を取り付け、
床材は無垢のものに貼り直し。
ベランダも新しく付けなおして、安心です。
DSCN6435
階段室の壁を抜いて格子状に。
階段上からの光を玄関ホールに取り込みます。












DSCN6453
ブラックをベースにした遊び心いっぱいのトイレ。
お店のようですね。