眺望を楽しむ2階リビングの家(高槻市・T様邸)

ご結婚を機に、マイホームが欲しいということから物件さがしがスタート。

お二人がお好きな和の装いを活かした物件を見つけ、

リビングからの眺望を楽しめるよう、1階から2階へLDKを移設することを提案。

そのことにより、1階の壁量を増やすことが可能となり、

建物の耐震性を上げるという相乗効果が得られました。   

 また建具や欄間など、お施主様お気に入りのモノをさりげなく目にする箇所に盛り込みました。



『LIXIL MEMBERS CONTEST 2018』 にて、敢闘賞を受賞いたしました。

お施主様にも多大なるご協力をいただき、誠にありがとうございました。

before
和室
2間続きの和室があった2階の部屋
vertical
after
LDK
明るく眺望のよいLDKに生まれ変わりました。

残した独立柱は表しにし、ブレースを取り付けることで、

DKとLとをやわらかく間仕切りました。

リビングドアもアンティーク建具に入れ替えました。

玄関ホール
お気に入りの欄間は一番目につく玄関ホールに

子ども部屋
子ども部屋はロフトベッドを造作。
ベッドの下は、隣の洋室の収納スペースとして
使えるようにしました。

造作洗面台風
規格の洗面台とお持ちの収納鏡を組合わせ造作洗面台風に。
籐マット風の床材とお持ちの照明器具も巧く調和しています。

浴室
タイル張りとステンレス浴槽の冷たい浴室から
お手入れもしやすい明るいUBに。
アクセントパネルを木目にし、お家全体のイメージと
マッチしています。

LDK
明るい2階にLDKを設置したので、
外からの目線は気にせず、眺望を楽しめます。

トイレ
2階にLDKを持ってきたのに伴い
トイレも2階に新設しました。