スケルトンにしてマンションリノベーション(茨木市 T邸)
施工事例
「スケルトンにして全面リフォーム 」


ベランダ側にあった和室。
【工法】
―
【リフォーム面積】
●70m²
【リフォーム箇所】
●全面
【工法】
―
【リフォーム面積】
●70m²
【リフォーム箇所】
●全面



右側のサッシの部分が和室の障子があったところ。壁面のサイズに合わせて、パソコンラックと書棚を造作家具で作りました。ステンドグラスの入った部屋は寝室で、リビングからも廊下からも出入りできるようになっている。
マンションの築年数も20年を超え、一度も手をいれていなかったため内装だけでなく、設備も老朽化してきていました。
そこで、思い切って自分のライフスタイルに合うようにと全面リフォームを決心されました。
浴室とトイレの位置だけは変更せずに、後はキッチンも洗面室もすべて別の場所に移動させ、部屋数は少なくしましたが、一番長くいるLDKを広く、ゆったりととり、思う存分趣味のパソコンと読書に没頭できるスペースができたので、お施主さまも大満足です。
印象に残るのはベッド一つとTVだけを残して、あとはすべて取り払ったあともその現場にお住まい続け、毎日の工事の進捗状況を一緒に楽しまれていたことです。
そこで、思い切って自分のライフスタイルに合うようにと全面リフォームを決心されました。
浴室とトイレの位置だけは変更せずに、後はキッチンも洗面室もすべて別の場所に移動させ、部屋数は少なくしましたが、一番長くいるLDKを広く、ゆったりととり、思う存分趣味のパソコンと読書に没頭できるスペースができたので、お施主さまも大満足です。
印象に残るのはベッド一つとTVだけを残して、あとはすべて取り払ったあともその現場にお住まい続け、毎日の工事の進捗状況を一緒に楽しまれていたことです。


リビングからみた和室と玄関へ続く廊下。



廊下の位置はそのままで、右のドアは寝室へ、左のドアは場所を変えたキッチンになっている。キッチンの奥へは洗面室、お風呂、トイレへと続く便利な動線となっている。


玄関横の廊下に面してあったキッチン。



キッチンがあった場所は、納戸に変更。

キッチン

洗面室

トイレ