新築を建てられる会社・職人だからできるリノベーション
新築を建てられる会社

エッグ住まいる工房のような新築住宅を建てることができる会社に依頼するメリットはリフォーム工事で対応するか、思い切って建て替えるか。
その判断ができる点にあります。
その判断ができる点にあります。

新築しか対応しないハウスメーカーは、「新しく建て替えましょう」としか言わないかもしれません。
リフォーム・リノベーションの専門会社なら、「現状ありき」の考え方になりがち。
リフォーム・リノベーションの専門会社なら、「現状ありき」の考え方になりがち。
いっそ建て替えた方が安かったり、早かったり…というケースでも、リフォーム・リノベーションの範囲でご提案しがちです。
大切なのは、本来であればどう対応すべきか、をフラットな視点で考えること。
お客様の立場に立ってご提案することだと思います。
専門的な知識が必要な「建築」という分野において、お客様がご存知ないことを良いことに自社にとって都合のいい選択肢を押し付けてはいけない…と思います。
ちなみに、建て替え(新築)をできるか、できないか、を判断するポイントは、その会社が建設業許可を取得しているか、いないか、です。
取得していなくても、500万円未満のリフォーム工事はできます。
言い換えると、500万円以上の工事に対応できない、したことがない、小規模な工事しか実績がない会社だということです。
取得していなくても、500万円未満のリフォーム工事はできます。
言い換えると、500万円以上の工事に対応できない、したことがない、小規模な工事しか実績がない会社だということです。

なぜ建設業許可がないのか。
経験の浅い人たちばかりなのか、建築に関する資格がないのか…???
経験の浅い人たちばかりなのか、建築に関する資格がないのか…???
エッグ住まいる工房にはもちろん、建設業許可があります!
大阪府知事許可(般-30)第139966号そして、建て替えも(新築)、リフォーム・リノベーションも、それぞれの視点でどちらもご提案できる、スタッフが揃っていますので、安心してご相談ください。
職人だからできるリノベーション

エッグ住まいる工房の魅力は、腕のいい大工が揃っていること。
リフォームやリノベーションであっても、新築を建てる技術のあるベテランの大工を起用していることです。
お客様との打ち合わせやプランニングは、建築士やスタッフが行いますが、担当する棟梁や大工も、必要に応じて内容を共有。
お客様のご要望やイメージを深く理解しているため、現場の状況に応じて、「もっとこうしたら」「こんな風におさめた方が良いのでは?」と、家づくりのアイデアや提案を惜しみなく提供します。
お客様のご要望やイメージを深く理解しているため、現場の状況に応じて、「もっとこうしたら」「こんな風におさめた方が良いのでは?」と、家づくりのアイデアや提案を惜しみなく提供します。
造作収納やテーブル、椅子などのオリジナル制作をご提案することもあります。

現場を見学されたお客様からの新たな要望にも、前向きに耳を傾けます。
メンテナンスの便利さやコスト面からメーカーの既製品を使用する場合も、そのまま使用するのではなく、空間に合うように微調整します。
そんなひと手間かける丁寧さが、お客様の喜びや満足感につながると共に、大工とエッグ住まいる工房との信頼関係を築き、その後のメンテナンスなどの場面でも良い結果をもたらしています。
メンテナンスの便利さやコスト面からメーカーの既製品を使用する場合も、そのまま使用するのではなく、空間に合うように微調整します。
そんなひと手間かける丁寧さが、お客様の喜びや満足感につながると共に、大工とエッグ住まいる工房との信頼関係を築き、その後のメンテナンスなどの場面でも良い結果をもたらしています。