リフォーム・リノベーション専門会社では出来ない・知らない事

リフォーム・リノベーション 解体
リフォームの場合、解体してみないと、中がどうなっているのかよく分からない場合があります。

さらに、解体したとしても、どうしてこのような状況になったのか…という場合もあります。

想定した以上の大規模工事になりそうな場合、知識や経験のない会社なら、応急処置のみを施し、お茶を濁しておしまい、ということも。
「手に負えませんね」と、匙を投げられるかもしれません。

専門的な知識が必要なリフォーム・リノベーション工事では、担当者の経験値がモノを言います

できないことをできるようにする知識や技術、コストを抑えながら実現する方法、アイデアなどは、どれだけ多様で、たくさんの建築に携わってきたか、が重要です。
間取り図
たとえば、間取りを変更するために柱や壁を取り除かなくてはいけない時、今住んでいるお家なのに天井を壊して覗いてみてもいいですか?とは言えません。

見えない所がどうなっているのかを推測して、間取り変更が可能か、別の方法はないのか、どの程度のお金がかかるか…等々、的確な見立てができる技術が必要になってきます。

これは新築を建てた経験のない会社にとってかなり難しいことなのです。



“ 全体がわかっていれば部分が分かりますが、部分しか見ていない人に全体は見えない
learn_1
壁や柱を撤去するような大規模リフォームならなおさら、どこをどう補強するかも重要となり、家全体のバランスを考えながら行う必要があります。

その判断は、国家資格を取得した建築士や、新築の構造バランスの考え方の知識を持った人でないと、なかなか難しい。

一見するときれい、でも中はつぎはぎ、といった危険な家もたくさんあります。

せっかくコストを費やす以上は、見た目も、隠れた部分もしっかりと工事ができる会社を選ぶ方が、断然経済的です。


大阪北摂地域(茨木・吹田・高槻・箕面・豊中・摂津)で桧の柱、漆喰壁など、無垢材や自然素材をふんだんに使った 新築・注文住宅、リノベーション工事、リフォーム工事のことなら、設計・施工の工務店、エッグ住まいる工房へお任せください。

pagetop