スタッフブログ
ついに、卒業です!\(^o^)/
2014年3月29日|カテゴリー「川崎」
ついに、ついに、、、卒業です\(^o^)/
先週は三女の大学の卒業式でした。
これで卒業式を本当に卒業です(*^_^*)
子供が三人もいると、いや~長かったなぁ、という感じと
やっと終わったぁ、という感慨深いものがあります。
これで一応子育ては卒業できたのか?!
という疑問はかなり残りますが、一段落です^^;
そして、おこづかいも、携帯代も、交通費も、今まで学生の特権として
普通に親が支払ってきたものから、すべて卒業です!バンザ~イ\(^o^)/
4月1日から、社会人として、巣立ち、自立していってほしいと思います。
とりあえず、7時半ころ、一番先に家を出ていくことになるので、
お弁当、作ってあげられへんかも、と言っていたら、姉たちは、
そばにスーパーあるし、お昼に買いに出たらええやん!と。
君たちもいつになったら自分で作っていこう、とか思うのかね!
そして、作ってやっているこの親も、甘いのかもですが・・・(´・ω・`)
大学の学長さんの言葉に、学ぶことを忘れないで欲しい、とありました。
何かを失い、何かを犠牲にしている分、何かを身に付け、新しいことを学び、吸収していってください、と。
記憶力、吸収力は年々低下していきますが
いまからどんどん成長していける若さがあります。
新社会人の皆さん、あなたたちには学べる力があります。
少々のことにはメゲない強さをもって、がんばってくださいね。(≧∇≦)/


消費税アップ実感(´・ω・`)
2014年3月25日|カテゴリー「川崎」
いよいよあと1週間で消費税が8%になるということで
最近、テレビでもやたらと特集してますね^^;
今日、メンテナンスはがきを準備していたのですが
そうか、4月から50円が52円に変わるんだなぁと思って、
往復ハガキだと、返信に2円を貼っとかないとダメなのか・・・悩みます・・・

春ですねぇヾ(*´∀`*)ノ
2014年3月24日|カテゴリー「川崎」
今日も暖かい日でしたね。
この季節鼻も目もかゆい川崎です・・・
が、世間は春を迎える準備をしていました。
茨木市のその名も桜通り!
ずーっと桜並木が続く、名物通りです。
毎年3月の末から4月にかけて、桜まつりといって
屋台や野点、お花見のバーベキューでとっても賑わいます(o^^o)♪
その桜通りを今日通りかかったら、提灯をつけて、お祭りの準備をしてました。
ちょうど信号にさしかかり、激写に成功!
暖かくなると、なんだかむずむず、鼻だけじゃなく、何かしたいというむずむず感が出るのは
私だけでしょうかヾ(´▽`;)ゝ
この季節鼻も目もかゆい川崎です・・・
が、世間は春を迎える準備をしていました。
茨木市のその名も桜通り!
ずーっと桜並木が続く、名物通りです。
毎年3月の末から4月にかけて、桜まつりといって
屋台や野点、お花見のバーベキューでとっても賑わいます(o^^o)♪
その桜通りを今日通りかかったら、提灯をつけて、お祭りの準備をしてました。
ちょうど信号にさしかかり、激写に成功!
暖かくなると、なんだかむずむず、鼻だけじゃなく、何かしたいというむずむず感が出るのは
私だけでしょうかヾ(´▽`;)ゝ


完成見学会でした^^/
2014年3月23日|カテゴリー「川崎」
21・22日は「夢の形をぎゅっと詰め込んだL字型の家」の見学会でした。
本当はL字型に加え、斜めの家、でもあったのですが^^;
しかし、敷地をいかした間取りは注文住宅ならではです。
そして、かわいい小物類は、I奥様が自ら飾り付けしてくださいました(^-^)/
カフェみたいに可愛いいですね~
家具も持ってらっしゃるものを引越しに先立ち、入れてくださったのですが
家の雰囲気にもぴったりでとってもナチュラルな感じです。
やはり、自然素材で建てるeggを選んでくださったのがよくわかりますよね^^
久しぶりの地元茨木での開催で、2日間、たくさんのご来場をいただきありがとうございました。

1日目はとっても寒かったのですが
この小さな電気ファンヒーター一つで
家中ほんのり暖かくて、セルロースファイバーの威力を感じましたよ!
この小さな電気ファンヒーター一つで
家中ほんのり暖かくて、セルロースファイバーの威力を感じましたよ!

スイッチ、インターホンのためのニッチに
可愛い小物。
漆喰壁にとても映えます。
可愛い小物。
漆喰壁にとても映えます。

玄関ニッチにも!
壁の奥のタイルも可愛いですね。
壁の奥のタイルも可愛いですね。

I様自ら、家のご案内をしてくださいました。
施主様の実感のこもった言葉は
他の何ものでもない真実ですね。
施主様の実感のこもった言葉は
他の何ものでもない真実ですね。

外にテントを建てたキッズスペースは
大人もコーヒータイムの休憩コーナーでもあります^^
大人もコーヒータイムの休憩コーナーでもあります^^
そして、本日の感動の竣工式、
I様からもサプライズで一人一人に心のこもったプレゼントをいただき・・・
本当にありがとうございました。・゜・(ノД`)・゜・
これから末永いおつきあいの始まりです、どうぞよろしくお願いいたします。
I様からもサプライズで一人一人に心のこもったプレゼントをいただき・・・
本当にありがとうございました。・゜・(ノД`)・゜・
これから末永いおつきあいの始まりです、どうぞよろしくお願いいたします。
キャットスペース プチリフォーム♪
2014年3月14日|カテゴリー「川崎」
2日間で完成のプチリフォームをご紹介します♦♫♦
昨年末の「ネコと楽しく暮らす家」の完成見学会にお越しいただいたOBのY様。
Y様宅にもネコちゃんがいて、ねこちゃんの居場所を作ってあげたいと思われました。
3畳ほどある洗面室の一角をネコちゃんスペースに、
そしてできあがりました~ ヾ(*´∀`*)ノ

天井までの建具を入れて
東面からの明るい光を取り入れるようにしました。
東面からの明るい光を取り入れるようにしました。

引き戸を開けるとそこには
ネコタワーがヾ(*´∀`*)ノ
ネコタワーがヾ(*´∀`*)ノ

ご実家を解体されたときにとっておいた床柱を何年も保存されていましたがここで復活!
外も見やすいように、ガラスを片面だけ透明に変えました。
外も見やすいように、ガラスを片面だけ透明に変えました。
まさか床柱がネコタワーになるなんて、ご両親も思ってもみなかったと思いますが
しまいこまれたままで使い途のなかった柱も
立派なネコタワーに変身できて、とっても喜ばれてました。
2日間でできるこのようなプチリフォームも、ご相談くださいね。
しまいこまれたままで使い途のなかった柱も
立派なネコタワーに変身できて、とっても喜ばれてました。
2日間でできるこのようなプチリフォームも、ご相談くださいね。