スタッフブログ

暑い日は・・

2012年6月26日|カテゴリー「川崎

先週は台風と雨続きで、気温も低かったですが

今週は梅雨の晴れ間が続きそうで

いきなり気温もヒートアップしてきましたね(>_<)

そんな暑い日には・・・

やっぱりカレーでしょ♪

カレー

すみません、携帯で撮ったのでぶれてます^^;

前から気になっていた地元南茨木のインド料理店ガネシャマハル

行ってきました。

初めての人はなかなかわかりにくい場所にあります。

ランチをたべたのですが、写真からはみ出すくらいの大きなナンと

小ご飯もついて、カレーが2種類、タンドリーチキンとサラダと

飲み物もついて、お得感あり。

平日に行ったのですが、土日はバイキングになってるそうですよ。

写真は友達が頼んだラッシーですが、私はホットチャイを頼みました。

カレーはそのまま食べたら、それほど辛くないので

お子様でもいけそうです。

自分で辛みを加えることもできるので、辛いのがいい方もばっちり。

ナンもちょっと甘みがあって、軽いのでそのまま食べても

とっても美味しかったです。

暑い日に暑いものを食べるのが、夏を乗り切るにはいいですね。

でも、本当に暑くなったらやっぱりソーメンが食べたくなりそうですが・・・

そして、事務所のグリーンも夏らしく涼しげに衣替え♪
ハイドロカルチャー ジュエリーボール
一見、スーパーボールのように見えますね^^

そして、写真の奥に映っている黄色い花、分かりますか?

園芸部長、竹澤チーフが咲かせたカンナです。

カンナ、最近、あまり見かけませんが

小さい頃、実家でいっぱい咲いていました。

おばあちゃんが育てる花は、とにかく仏花になるような花ばかりで、

キンセンカとかダリアとか多かったなぁ。

なんだか、とっても懐かしい気がした花です。

1年中花を咲かせているエッグの花壇、

お庭に何を植えたらいいかわからない方は

どうぞ、チーフにお聞きくださいね^^/

そして私は、撮影時に飾れるような花を育ててください、と

ちゃっかり頼んであります・・・

コメントありがとうございます♡

2012年6月21日|カテゴリー「川崎

外構をやっている宇野さんへのお手紙を書いてくれたCちゃん。

勝手にブログに載せちゃいましたが、F様からコメントをいただきました。

これも勝手にアップしちゃいますが、ありがとうございます。

きっと宇野さんも喜んでいます。

あれは、ウッドデッキだったのですね(^_^;)

フェンスからCちゃんがのぞいているところだとばっかり・・・

もぐって作業中の宇野さんだったんだ!

ホントにシャイなCちゃんと妹のAちゃん、

SRでもなかなか会話はできなかったですが、

帰る時にはバイバイと言ってくれるようになりました。

最初に来られた頃には、Aちゃんはお昼寝もするぐらい

赤ちゃんだったのに、最後は走り回ってましたね。

本当に、1年間の成長をみせていただいているようでした。

そういえば、上棟の時にも棟梁にお手紙を書いてくれましたね。

絵もとっても上手になってました。

本当に、自社のことをいうのもなんですが、いいお家ですよね。

このジメジメした梅雨も漆喰と無垢の家の中は

かなり快適でしょうね。\(^o^)/うらやましいです。

職人さんたちはシャイな人も多く、挨拶はしても、なかなか自分から

積極的に話しかけてくれる人は少ないかもしれませんが

どの職人さんにもいろんなこと、どしどし聞いてくださいね。

皆さんその道のプロですから、ちゃんと答えてくれます。

実は声をかけられるのをひそかに待ってるかもしれないですよ・・・

秋のおイモ掘り、楽しみにお待ちしています(^.^)/~~~

台風がきてます(>_<)

2012年6月19日|カテゴリー「川崎

今夜には四国から紀伊半島へ上陸しそうです。

皆さん、台風養生していますか?

eggの現場でも、足場にかけてあるシートは全部めくって

ばたばたしないよう、まきあげています。

家の外の飛びそうなものやマンションのベランダなども

お気をつけください。

今日は早めに帰って家の外を片付けないとね(T_T)

昨年の台風は数としては、平年よりも少なかったそうですが

土砂ダムができたり(去年初めて知った言葉です!)して

大変な被害がでましたから、本当に早めの対策をしてくださいね。

話は変わりますが、昨年の地震のときにその利便性と重要性がわかった

twitterやfacebook。

どこかで被害にあっても、携帯さえ持っていれば

助けをもとめることができますし、

一人に対してじゃなく、へたしたら世界中の人たちに

生の状況を知らせることができるので、大変便利なものです。

ウチの長女が昨年東京へ異動になって丸1年、

また関西への異動が決まり、出戻って?きます。

私の友達にもまだ知らせてなかったのに、

友達の子どもがウチの子のfacebookに書いてたからと言って

私が言うより早く知っていた、という事実にビックリです(@_@;)

おにわつくってくれてありがとう

2012年6月17日|カテゴリー「川崎

先月お引渡しの終わったF様のお子様から、

外構をやっている宇野工建さんが、お手紙をいただいたそうで

こんなのもらったんすよ~

て、とってもうれしそうに見せてくれました。

お子さんから工務店さんへの手紙

Cちゃん、ありがとうね。

宇野のおっちゃん?おにいちゃん?は

めっちゃかわいいんですよ~てデレデレでしたよ。

はりきった甲斐があって、とってもかわいい外構ができましたね。

外構
外構2

 道行く人たちが、みんな、かわいいね~て言ってくれるんですよ、

て言ってました。

花と緑が加わったら完璧ですね。

打合せが始まった頃はまだまだ小さいお姉ちゃんだったのに

こんなしっかりと文もかけるようになって

本当に子供の成長の早さにはびっくりですね。

梅雨ですね~ (*^_^*)

2012年6月14日|カテゴリー「川崎

今年は6月半ばだというのにとっても涼しい日が続いておりましたが

今日は梅雨の中休みのようで久しぶりのいいお天気ですね。

あじさい

SR玄関先のあじさいもきれいに咲いてきました。

そして、昨日の夕方、今にも雨が来そうな暗雲が広がってきたので

遅れて入荷した紫いもの苗をあわてて植えてきましたが。。。

雨は降らず、今日はピーカン。

で、本日は朝から黒木君が水やりをしてくれてました。

イモ畑

2週間ほど前に植えた苗も、いい感じに雨が続いていたし

新芽が出て元気に育っていますよ。

新芽

社長が種を撒いたSRの芝生も、こんなに大きくなっています。

すごいですね。

芝生

この梅雨の時期は、雨も多いので植え替えや挿し芽をするのに

丁度いい季節です。

1日2日でグンと育っている植物をみると力強い生命力を感じ

なんだか元気がもらえますよね。

植物

SRのグリーンも環境が適しているのか、天井にあたるほど

成長してしまって、なんだかちょっとジャングル化していますが

このグリーンを見るのが楽しみです、と言われる方も

いらっしゃいます。

どうぞ、癒しと元気を体感しに

eggのショールームにお越し下さい。

pagetop