スタッフブログ
★ハッピー・ハロウィン☆
昔に比べると、幼稚園や街中でも随分と定着してきたイベント
ですよね。
街に出ると仮装している人もたくさんいるようで。
友人も白雪姫になっていました。はは。

着工式でした
昨日は、高槻市A様邸と茨木市G様邸の合同着工式でした。
御両家の皆さま、おめでとうございます。


高槻市A様ご家族と。去年の夏頃にはずっと抱っこされながら
見学会にも参加していただいていましたが
ずいぶんおしゃべりが得意になりましたね。
むしろ、おしゃべりが止まらないくらい・・・
本当に子どもの成長の速さにはついていけません^^;

茨木市G様ご家族と。
今回はお子様が男の子ばかりで、弟君とA様のお子様は
知らないおっちゃん達を前にしても、なかなかのやんちゃぶりを見せていましたが、
小学生のお兄ちゃんは、さすがに大人でしたね^^
とてもお利口さんにじっと座っていられました。
A様邸もG様邸も、やんちゃなお子様たちがのびのびと暮らせるような
頑丈で健康な家をみんなでがんばって造っていきますので
どうぞ工事中を楽しんでお待ち下さいね。
おすすめランチ♡
一昨日、友達の孫?!誕生のお祝いを買いに
久しぶりにベビー服売り場をウロウロしてました。
めっちゃかわいいけど、お値段はかわいくないですね(T_T)
で、前からランチに行って見たかった、
明太子食べ放題の「やまや」さんへ行ってきました。
お昼の980円の定食を5種類ほどから選び、テーブルに置いてある
明太子と高菜が食べ放題なんです(*^_^*)
さすがに私を含め周りの人たち、全員がご飯をおかわりしてました^^;
当分明太子はいらない、ていうぐらいいただきましたよ。
明太子好きな方は、ぜひ一度行ってみてください。
ヘップファイブの南側です。
今日はまたまた半袖で十分なほど暑かったですね^^;
お天気が続いたせいか、孔雀草も満開になってます。



行楽の秋ですね(*^_^*)
先週末の昼間は気温も高く、
まさに行楽の秋!でしたね。
皆さん、どこかへお出かけになりましたか?
私は、ちょっとお休みをいただいて、
大仏に会いに、鎌倉へ行ってきましたヽ(^o^)丿
神奈川県に住む友達と新横浜で待ち合わせして
藤沢から憧れの江ノ電に乗ってきましたよ。


一般的にはこちらの電車ですが、電車が住宅のすぐそばを
かすめるように通って行くので、あの家たちを工事する時は
足場も立たないし、どうやったんだろう?!とそっちが気になって・・・
この駅で降りたのは、この辺で有名なしらすを食べるためだけに降りて、


そして、ようやく会えました大仏様。
なんか、いきなり外にでんと座ってて、びっくり(@_@)
紅葉の時季だったら、後ろの山々がきれいなんだろうなぁ。
修学旅行の小学生もたくさん来てました。
こちらは大して登るところもなく、見学できましたが
この後寄った長谷寺も鶴岡八幡宮もすごい石段で
膝を負傷している私には無理でした(T_T)
というか、わたしよりもっと身体の不自由な方やお年寄りに対して
優しくない造りだなぁと思って、こんなに有名な観光どころばかりなのに
ちょっとびっくりとがっかりです。
普通にエレベーターなりスロープなりがあるもんだと思っていたのに・・・
これで、もう一度リベンジのために来なきゃね、
と約束して、もう一度来る口実を作り、別れてきました(^_^;)
来月あたりには、奈良の大仏でも見に行きたいなぁ。
小学生の時の修学旅行で行ったのか、行かなかったのか
最後に行ったのはいつだったか、記憶が定かでありません・・・
豚汁が食べたい
何だか、今日は風がとても冷たく寒いですね。
こんな日は、豚汁が食べたい!
というか、芋掘り大会の時に大鍋で作る豚汁が美味しくて、
数日前から豚汁が食べたい、食べたいと言って、川崎に
「自分で作り!!」と返されてるんですけどね。
皆様も、是非是非、豚汁を楽しみに芋掘り大会にご参加
下さい♪♪♪
