スタッフブログ
茨木フェスティバル
午前中は、大工さんにも協力頂き、設営です。
エッグは毎年、突然の夕立による足元の洪水に
備えて床を造ります♪♪♪

お時間のある方は、是非是非お立ち寄り下さい!!
スタッフ一同お待ちしておりまーす。
30・31日はSRはお休みです
明日30日と明後日31日は
茨木フェスティバルに出店するため、
社員総出でお客様をお迎えしたいと思いますので
SRは閉館とさせていただきます。
ご無沙汰しておりますOB様たちも
ぜひなつかしいお顔をお見せください。
お待ちしておりま~す^^/
恵みの雨ですが・・・
今日は雨の予定もなかったのに
夕方から雨・・・
イモ畑のおいもちゃん達と水やりをする予定だった社長には
恵みの雨ですが、この土日の茨フェスはどうでしょうか。
去年は珍しく雨がなかったのですが
毎年、必ず夕立がくるのも、この茨フェスです。
でも、そこは建築やさん!
ちゃんと床を作るので、夕立が降っても足元が水浸しのドロドロにはならないんですよ。
雨が降ったら、雨宿りにもお立寄りくださいね。
昨年よりは、気温が上がっていないので
テントの中はちょっとは過ごしやすいかな、と期待しておりますが・・・^^;
生ビール、フランクフルト、ヨーヨー、スーパーボール
でお待ちしておりますよ~^^/

上棟式
二世帯で住まわれるM様邸は中々のボリューム。
eggの建て方はレッカーを使用しない場合がほとんどで、
通常であれば、土台敷を含め3日程度の建て方なのですが
M様邸では通常より少し多めの大工さんで4日かかりました。
そして、まだ養生に包まれていますが、1階のお父様世帯と
2階の息子さん世帯を繋ぐ、通しの大黒柱も、どどん!!と、
据わりました☆
この養生が取られる日が本当に楽しみです♪♪♪
上棟式は、御幣も無事上がり、四方祓いも済ませ、
無事執り行われました。

お祭り
そして関西一円でも、あちこちお祭り&花火大会♪♪♪
...という訳で、昨日お休みを頂いていたフジオカは出かけついでに
天神祭本宮に寄ってきました。

立ち止り禁止の場所だったので、あまりキレイな写真は納められません
でしたけど、とてもよく見える場所で、ちょうどフィナーレに居合わせ
られたので、通りすがりの割には楽しめました☆
昼間はもちろん、うだるような暑さで、昨日から建て方をしている
大工さん達の健康管理は充分注意しなければいけない状態では
ありますが。
昨日も浴衣を着た女の子がたくさんいましたが、あの涼しさなら
浴衣でも耐えられそうです♪
お祭りといえば、やっぱり浴衣を着たいところですが、あの
まだ日が沈む前の暑い最中に浴衣で出かけるのも、意外と
勇気のいるもんです(笑)
これから夏本番というところですが、ひとまず今週末は
ご家族みなさまで茨木フェスティバルにお越しください!!
冷たいビールを片手にスタッフ一同お待ちしておりまーす(^ ^)/