今日はとってもお天気も良く、まさに秋晴れ!
レジャー日和でしたね。
公園での外遊びにはもってこい。
こんなシーズンは子供たちと万博公園の自然文化園などへ
お弁当を持って、よく出かけました。
今日はとってもお天気も良く、まさに秋晴れ!
レジャー日和でしたね。
公園での外遊びにはもってこい。
こんなシーズンは子供たちと万博公園の自然文化園などへ
お弁当を持って、よく出かけました。
そんな今日、公園ではなく万博にある生活情報館ディリパに
お客様をご案内してきました。
ディリパは北摂の人なら大概ご存じでしょうが、
ミストカワックの体験や調理体験、床暖房の体験などができる
大阪ガスの生活情報館です。
今回は、ガラストップコンロとレンジフードを交換したいというお客様。
キッチンまでは替えることもないけど、レンジフードやコンロは
10数年経ってくると換気扇も吸わなくなってきて替える必要もでてきますよね。
でも、やっぱり実物を見ないと決められない、というこだわりのお客様には
ここが便利です。
まずは、コンロはすべての種類をみることができます。
結構、スイッチの部分とか、天板の感じとか
男性なら、どれでもいいやん、ていいそうなところに
女性は好き嫌いがはっきり出るんですよね^^;
そして、レンジフード。
これは、本当に実物を見てもらわないと
お手入れ性へのこだわりは半端じゃないです!
じつは、お掃除がイヤな人ほど、ココがこうなってるのがイヤ!
て思う人が多いような気が・・・
こちらは大阪ガスの情報館ですが、各メーカーのキッチンも
展示していて、そこには大体おすすめのレンジフードがついていますから
レンジフードだけを見に行く、という見方もあり、ですね。
でも、残念ながら、これがいい!というレンジフードが見つからず
次回、メーカーのショールーム行きとなりました・・・
一度替えたら、10数年使うものだから、やっぱり選ぶのも慎重になりますね。
わたしは、eggのモデルハウスで使っていたレンジフードが気に入り
それと同じものに替えました。
たかがレンジフードでもこうなるのだから、
そのもっと大きい買い物となる家は
是非、実物を見て決めましょうね。
10月、11月には奈良市と茨木市で構造見学会が開催されます。
家のもっとも重要な基礎、構造材、断熱材をご自分の目で
しっかりご覧くださいね。
ところで、昨日は秋分の日でしたが、来年は9月22日になるらしいのですが、
ご存じでしたか?
ハッピーマンデーとかで敬老の日などはその年で日時が変わりましたが
秋分の日は今まで23日だけしかなかったと記憶していたのですが
違ったでしょうか?
というのも、9月23日は結婚記念日でして、22日が秋分の日で
休みになった記憶がありません^^;
秋分の日を調べてみると、9月23日ごろ、と出ています。
ごろ、て・・・
そんな年があったかなぁ・・・