アナログ放送が終わり、地デジになってから1カ月ほど経ちました。
皆さんはどのようにテレビをご覧になっていますか?
普通にアンテナで見ているかたも多いでしょうが
今やネット時代、テレビとネットを一緒に考えて
ケーブルテレビやeo光でご覧になっている方も多いですよね。
eggの新築住宅を建てられる方も、ほとんど
アンテナを立てられる方はいらっしゃいませんね。
アナログ放送が終わり、地デジになってから1カ月ほど経ちました。
皆さんはどのようにテレビをご覧になっていますか?
普通にアンテナで見ているかたも多いでしょうが
今やネット時代、テレビとネットを一緒に考えて
ケーブルテレビやeo光でご覧になっている方も多いですよね。
eggの新築住宅を建てられる方も、ほとんど
アンテナを立てられる方はいらっしゃいませんね。
我が家はケーブルテレビを入れていますが、
ネットと電話はeo光なんです。
eo光の電話はeo光同士だと通話料が無料なんで
最近、めっきりへってきた固定電話ですが
eoに入っているお友達とは、固定電話で話します。
残念ながら、eo光は関西電力圏内でしか対応がなく
実家である三重県や愛知県(中部電力)は有料になってしまいます。
そこは電力会社同士、提携してほしいところですね・・・
で、テレビはマンションなんでeo光のテレビが入らず
ケーブルテレビを見ていますが、
考えたら、毎月のケーブルテレビ代とeo光のネットと電話代とで、
結構な金額になるんですよね。
地デジのテレビを見ているにも関わらず、BSテレビが受信できていない
藤岡家は、ケーブルテレビにまとめようかeo光にまとめようか
思案中・・・
この際、私もすべての金額を見直そうかな、と思案中です。