被害に合われた皆様には、心よりお見舞いを申し上げます。
今週1週間はとても長く感じましたね。
本震がいつ来るのか、と思いながらびくびくすごしていました。
阪神淡路大震災を経験している私たちは、本当にびっくりして、身構えましたね

我が家では、さほどの被害はなく、お皿一枚割れなかったので
普通に会社に出勤したのですが、同じマンションの友人に
こんな日に仕事いってるの?!といわれ、そのお宅は11階のため
かなり揺られたようで、部屋の中はぐちゃぐちゃ状態でしたね^^;
いや、そんな状態だったら、さすがに出勤はできなかったかも、と思いましたが。
茨木市は断水しているところはなかったようですが、ガスは会社もようやく昨日でたところです。
事務所はガスなど使えなくても問題ありませんが、ご家庭ではお風呂が困りますね。
近くの公園に、自衛隊のお風呂が出動してくれてました!!
他県のガス会社の方々がたくさんきていただいて、ガスの復旧にご尽力いただいたようですね。
本当にありがとうございました。
地震大国日本とはいえ、本当に久しぶりに怖い思いをしたので、
普段薄れがちな防砦意識を戒められた気がしますね。
皆様も、安全の確保を優先に、何日か分の水や食料などを再確認しておきましょうね。
さて、今回の地震と共にオーストラリアから帰ってきた三女、
いつもオーストラリアへ持って帰るために、帰国するタイミングでいろんなものをネットでポチって
毎日のように次々と家に荷物が届くのですが、
その中で、お、これいいじゃん!というものを見つけたので
早速我が家にも同じものを買っておきました。