満開ですね

IMG_6290

いや~、日本全国、お花見日和、本日もいいお天気です。

ここ茨木市では、その名も桜通りという道路がありまして、

昔は川だったのですが、そこを埋め立てて、緑地公園とし桜並木が作られたのですが

毎年3月末から4月の第1週に、市が主催の「さくらまつり」というイベントをやっております。



が、、、今年は満開が早く最終日までもたないのではないか、、、と危ぶまれておりますね^^;

ま、葉桜祭りでも新緑が美しく、いいんじゃないでしょうかね。

昨年は、開催に満開なるか、というくらいだったのに、

これもお天気次第、毎年カケですね。



有名な桜通りだけではなく、あちらこちらにも桜は植えられており

いいなぁと思うのは、日本人だけかと思いきや

最近は、お花見シーズンに外国の方もたくさん来日されているようですね。

やっぱり花は心和ませてくれるし、自然の美しさは感動ですね^^

IMG_6288
毎年撮っていますが、家から通勤の途中にある
川の土手に1本だけ、見事に成長してきた桜があります。
思わず、車を停めて撮影したくなります。
IMG_6295
こちらは、会社の近くにある公園の桜。
こちらもお天気のいい青空に映える美しさ。
こんなところでも花見がてらお弁当食べて遊べるのに
春休みの真っ最中ですが、
子供は誰一人も遊んでません。。。なぜだろう。。。
お花見どころで有名な桜は、全く見に行けておりませんが

花粉症でもあるので、もひとつ気乗りしないせいもあります

でもこの時期は、ほんとにどこでも愛でることができて楽しませてもらってます

楽しめるのはほんの1,2週間という短い間なのが残念ですが

そのはかなさも日本人が好む所以でしょうか。。。

IMG_6280
その点、蘭は開花時期が長いですね~。

4年ぶりくらいに咲いた蘭ですが

1個目の花が咲きだしてから、もう1ヶ月を過ぎました。

長らく楽しませていただいています

残りあと1つ