今週末はセミナーとLIXILリフォームフェアです
┃
大阪,茨木,吹田,高槻,箕面,豊中,摂津で自然素材のリフォーム・リノベーションのご相談はエッグ住まいる工房へ
ホーム
>
スタッフブログ
>
川崎
>今週末はセミナーとLIXILリフォームフェアです
今週末はセミナーとLIXILリフォームフェアです
こんにちは!
すっかり秋になってしまった今日この頃ですが
本当にこのまま秋に突入なんでしょうか。。。
残暑がなかったのは、いいのか、悪いのか、
関東地方は、夏がなかったくらいで、また野菜が高騰しそうですね(>_<)
さて、先週末の完成見学会は、お天気にも恵まれ
でも、風が良く通り、とても快適な見学会でした。
和のテイストを取り入れ、ナチュラルな中にも時々遊び心のあるポイントがステキでしたよ。
薩摩中霧島壁のアクセントウォールと
和室の丸窓が和の雰囲気
見学に来られたご主人方に大好評、
ザ・男の書斎!という雰囲気がいい感じです。
和室からリビングを望む
雰囲気のある吹抜けの照明と
窓越しに写る緑が癒されますね
このような素敵なお家のオーナー様になっていただくべく、
家づくりをスタートされる方は、まずは大切なお金の話から!
9/9の土曜日は
セミナー『賢い資金計画』にぜひお越しください⇒ ⇒ ⇒
そして、次の日9/10 は LIXIL箕面ショールームにて
「リフォームフェア」を開催しています。 ⇒ ⇒ ⇒
楽しいイベントもたくさんあります。
普段は敷居の高いショールームをこの機会にぜひいろいろ見て回ってください。
受付で、エッグ住まいる工房の名前を出してもらったら
私、川崎がご案内させていただきますよ^^
さて、こんなに涼しくなってしまった我が家のベランダガーデニングのゴーヤも
もはやこれまでか。。。
無念です。。。
大きくなる前に、すでに黄色くなってきました
チビチビゴーヤを全部収穫しても、1人前にもならないような出来高
来年は、真剣に収穫できるよう、適切な時期にちゃんとやろうと決めた2017年の夏でした。。。
«
egg住まいる会の皆さんとボーリング大会
先週末は、お引渡しとLIXIL箕面ショールーム
»
竹澤弘子
植本
竹澤貫
川崎
藤岡
五月晴れ
オーナー様対象ですが、リフォームキャンペーンを開催中です。
あけましておめでとうございます
リサイクルグリーン?
秋の味覚、旬のもの
季節は一気に秋へ
今日で8月も終わりです。
残暑お見舞い申し上げます
暑中お見舞い申し上げます
5月も終わりです
2023年5月(1)
2023年2月(1)
2023年1月(1)
2022年10月(3)
2022年8月(2)
2022年7月(1)
2022年5月(2)
2022年4月(1)
2022年3月(1)
2022年2月(4)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年7月(1)
2020年12月(1)
2020年8月(1)
2020年3月(1)
2020年1月(2)
2019年11月(3)
2019年10月(4)
2019年9月(2)
2019年8月(7)
2019年7月(9)
2019年6月(2)
2019年5月(4)
2019年4月(5)
2019年3月(8)
2019年2月(10)
2019年1月(12)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年9月(5)
2018年8月(7)
2018年7月(10)
2018年6月(6)
2018年5月(10)
2018年4月(9)
2018年3月(10)
2018年2月(8)
2018年1月(8)
2017年12月(7)
2017年11月(8)
2017年10月(11)
2017年9月(5)
2017年8月(10)
2017年7月(8)
2017年6月(12)
2017年5月(12)
2017年4月(8)
2017年3月(11)
2017年2月(13)
2017年1月(14)
2016年12月(22)
2016年11月(23)
2016年10月(11)
2016年9月(3)
2016年8月(1)
2016年7月(1)
2016年6月(4)
2016年5月(2)
2016年4月(2)
2016年3月(3)
2016年1月(4)
2015年12月(2)
2015年11月(5)
2015年10月(4)
2015年9月(2)
2015年8月(1)
2015年7月(1)
2015年6月(4)
2015年5月(5)
2015年4月(3)
2015年3月(4)
2015年2月(7)
2015年1月(10)
2014年12月(8)
2014年11月(8)
2014年10月(7)
2014年9月(9)
2014年8月(6)
2014年7月(9)
2014年6月(9)
2014年5月(10)
2014年4月(9)
2014年3月(10)
2014年2月(9)
2014年1月(4)
2013年12月(4)
2013年11月(6)
2013年10月(5)
2013年9月(6)
2013年8月(8)
2013年7月(5)
2013年6月(11)
2013年5月(6)
2013年4月(6)
2013年3月(7)
2013年2月(10)
2013年1月(8)
2012年12月(8)
2012年11月(6)
2012年10月(10)
2012年9月(13)
2012年8月(9)
2012年7月(15)
2012年6月(6)
2012年5月(5)
2012年4月(9)
2012年3月(13)
2012年2月(14)
2012年1月(10)
2011年12月(7)
2011年11月(9)
2011年10月(21)
2011年9月(14)
2011年8月(21)
2011年7月(18)
2011年6月(22)
2011年5月(7)
2011年4月(11)
2011年3月(14)
2011年2月(16)
2011年1月(17)