水廻り設備は何で決めますか?


昨日はリクシルSRでのイベントで1日立ちっぱなしのご案内で

今日の明け方こむら返りをおこした川崎です


いや~、さすがに足が疲れましたね。

たくさんのご家族がご来場されていて、気づけば春休みなのですね^^;

家族で楽しめるイベントが盛りだくさんでしたので、ご来場が多いはずですね

そのような年頃の子どもがいなくなったので、すっかり忘れておりました。



エッグのお客様も、現在新築の打合せ中の方やリフォーム検討中の方や

たくさんのお客様がご来場され、おかげ様で休みなくご案内させていただきました。

エッグでは、いくつかのメーカーから自由に組み合わせていただける

『大阪ガスの住まいるセレクション』というシステムから選んでいただくのですが

その際に、何を優先順位として選ぶか、これはなかなか難しいですよね^^;

そもそもどのメーカーにするか、から決めていくのは、はっきりいって消去法でしょうか

そして、どこを比較して見る、と決めてからSRにいかないと

漠然と見てしまっては、結局どうだったかな、とぼやけてしまいます。

でも、ユニットバスの壁パネルやシステムキッチンの扉の色を決めるのは

とってもワクワクして楽しいですね^^

春休みは、ショールームを回って、どんなお風呂にする?

どんな色のキッチンにする?

なんて、ご家族でワイワイいいながら過ごす1日もいいのではないでしょうか。

もちろん、エッグの他のお家が何をいれられているかを実際にみるのもいいですね^^



キッチン
こちらは東大阪の現場です。














キッチン
こちらは茨木の現場ですが、同じ白いキッチンでも

メーカーが違えばずいぶんとイメージが変わりますね。