毎週更新の一粒種のオリーブちゃん。
今週は、どうもサイズ感が伝わっていない声が聴かれまして
プルーン?とかいうヤツもいたりするので
スケールをあててみました(^^♪
背丈は約20㎝のミニ盆栽ですよ。
オリーブは、小粒の巨峰て感じのサイズですね。
冬は暖かい家がいいに決まってる


こちらは昨年から寄せ植えしていたアイビーが長くなったので
蘭についていたワイヤーをつかってハートにしてみました
一緒に寄せ植えしたミニシクラメンは、
いつごろ芽が出てくるのか。。。
蘭についていたワイヤーをつかってハートにしてみました

一緒に寄せ植えしたミニシクラメンは、
いつごろ芽が出てくるのか。。。
それもまた楽しみです^^
さて、急に冷え込んできて、そろそろ最低気温が10℃を下回る日が出てきましたね。
外にだしているグリーンも、中に入れないと枯れてしまうものもあるので要注意です。
冬になると、足元が温かいと体中暖かくなりますよね。
頭寒足熱と言う通り、上半身だけ温めると、頭がボーっとしてしまいます。
我が家ではホットカーペットですが、床暖房があるとうらやましいですね。
床暖房のあるOB様は、起きる時間に合わせて、床暖房をタイマー予約しているそうです。
だから、起きたら床が暖かくてすぐに動ける!これはうらやましいですよね。
さらにいうと、24時間全館暖房になる「ハイブリッドソーラーハウス」!
これもOB様に聞くと、冬でも家の中は半袖でウロウロしているとのこと。
トイレや洗面、どの部屋に行っても暖かいから、温度差もなく、上着を着る必要がありません。
初めて、ハイブリッドソーラーハウスのY様宅へお伺いした時には、衝撃でした。
一見冷たそうに見える、竹を貼った玄関ホールや、洗面室の床まで
どこを歩いても暖かい!これは、本当にうらやましいです!
今年の2月に竣工した「ハイブリッドソーラーハウス」リノベーション工事のH様も
家の中で甚平さんで過ごしていて、暖かいと思ってうっかり外に出ると、
そこはやはりマイナスの世界でした^^; とおっしゃっておられました。
それほどまでに、家中が暖かいなんて、いうことないですよね。
縮こまりがちな冬でも、なんだかバリバリ活動的になる気がします。
老後は、絶対ハイブリッドソーラーハウスに住みたい!と豪語している社長が
その思いを熱く語ってくれますよ。
興味のある方は、ぜひセミナーでお聞きください。⇒ ⇒ ⇒
現在リノベーション工事中のH様は、転勤先のお住まいがなんとハイブリッドソーラーハウスだったため、
ご両親との同居するご実家をハイブリッドソーラーハウスにしたい、と思われたそうです。
温めてくれるのは、誰もがその恩恵を預かることのできる、無料の太陽熱!
これからの時代は、省エネルギーから創エネルギーの住宅へ、ですね。
冬季限定のハイブリッドソーラーハウスOB様宅訪問や現在施工中の現場も
ご案内が可能です。
こんな家もあるんだ、ということをぜひ体験してください。