今日は1月7日


本日は早くも七草粥の日ですね。

年末年始のごちそうで疲れた胃をゆっくりと休めるための日本の風習ですね^^

確かにそろそろ胃も弱ってますよね。



エッグは昨日より始業で、ゆっくりとお休みをいただいたのですが

鬼のかく乱か?!というような風邪を正月2日目からひいてしまい

そりゃもうゆっくりと休ませていただきました。。。

おかげで、残った掃除もなんにもできていないもったいない休みの過ごし方をしてしまいました(>_<) トホホ



皆さんはお正月はどのように過ごされましたか?

とにかく暖かいお正月でしたね。

私も帰省するときにはいつもチェーンを積んで帰るのですが

今年ばかりは、いらないだろうと載せていきませんでしたよ。

そんなわけで初詣は未だ行けずじまいですが

冬休み早々に伊勢神宮には行ってきました。

伊勢神宮
太陽の光が五十鈴川に映り込み
とっても幻想的でした
伊勢神宮
内宮の石段下から
撮影許可はここまでです
伊勢神宮
定番の赤福本店
冬は赤福ぜんざいです
この日もとっても暖かく、外宮から内宮へ回って、おかげ横丁もウロウロし、

万歩計はなんと20,000歩を超えていました!!

普段の運動不足を解消どころか、足を痛めそうな勢いで日帰りで帰ってきました。

年末には一歩手前でちょうどよい人出だったので、年末年始に行くよりおすすめかもしれませんよ^^



風邪をひいたことなんていつぶりだろう、というくらいひさしぶりの菌にやられましたが

皆様もどうぞお気をつけて、今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>




私は七草粥の前からすでに雑炊などで胃を休めてはおりますがね(^_^;)






ガレット
パティシエ修行中の甥っ子から
差し入れのガレット・デ・ロア
中に入っているフェーヴが当たった人は、
1年間の幸運が継続するといわれている
ガレット
1つのガレットに1個入っているフェーヴ、
8分の1の確率で、
今年は見事当たったのに
その直後から風邪にあたってしまいました