大阪駅開発

ちょっと元気のない日本でしたが、このゴールデンウィークに

オープンの大阪駅開発プロジェクトによりできた新しいビル、

ルクアはプレオープンの時からすっごい人の波、波、波・・・

専門店は関西初とか日本初とかの出店も多く、

オープン前から何かと話題でしたが、

ちょっと落ち着いてから行こうと思っていました。

(昨年はバイトも募集が少なくなったという厳しい状況でしたが、この駅開発により一気にたくさんのバイトの募集もあり、救われたようですね。実はウチの子供もここの中でバイトしています)

当社は毎年社長の自宅に祭ってあるお稲荷さんで、

安全祈願のための稲荷祭りが行われるのですが

(おいしいご飯とお酒をごちそうになります。いつも御馳走様です。)

それが昨日行われて、帰りに大阪駅を通るので

ちょっと寄ってみました。

ハッキリ言ってお上りさんです^^;

やっぱりルクアのビルの中は本当に混雑してて疲れました。

最後にJRの改札口とつながっている「時空の広場」に行きました。

時空の広場

人は多いのですが、ドームのような天井が高く

ここは気持ちがよかったです。

この下に線路が走っていて、鉄道好きの人も楽しめる感じです。

いろいろな「広場」があるようでしたが、今回は

全部は行けなかったので、また次回に行ってみます。