週末はエッグ祭り!! &DIY奮闘記その後^^;
台風がきてますね・・・^^;
ですが、17日中には過ぎていきそうなので
18日はエッグ祭り、決行です!!
皆様ご家族おそろいでおこしくださいね!!

さてさて、もうすでに2週間以上前になってしまいましたが(初めて読まれる方にはこちらからどうぞ)
川崎DIY奮闘記 その後・・・
なんとか無事につきましたよ^^;
ですが、あの後も紆余曲折、いろいろありまして、、、
水栓側の径とホースの径が違いすぎて、、、というところで終わっておりましたが
水栓の径を調べようと詳細図を探しましたがみつからず、
やっぱりLIXILお客様サービスにTELしてみよう、と聞いたところ
なんと、水栓側の金具をもう一つ外すのでした!
一時ストップボタン付というのは、こんなところまで普通じゃなかったんですね。
やはり、最初から聞けばよかった! そんなんわからんやん!!
そうしたらKVKのホース側に書いてあったG1/2というサイズになるそうで
あ、それならわかりました、と返事したあとでわかったことが
どちらも凹やからつかへんやん!と自ら突っ込み、
何かありましたらメールで写真を送ってください、と言われていたので
早速メールを送ったら、きちんと対応してくださり、これを買ってください、という
エルボの部品の品番を教えてくれました。
やっぱり、メーカーに聞かないとダメだね。
ということで、きっちり安く楽天でさがし、無事につきました。ヤレヤレ
いやー、初めてやったのにいきなりハードルが高すぎました^^;

元のLIXILのシャワー。
また戻すかもしれないから、ちゃんととっておかないと。
また戻すかもしれないから、ちゃんととっておかないと。

今回無事についた贅沢バブルシャワー。
塩素除去&マイクロバブルシャワーです。
塩素除去&マイクロバブルシャワーです。

はてさて、お嬢様方はお気に召してくださるでしょうか。。。
その後の使い心地はまた・・・^^;
その後の使い心地はまた・・・^^;

真ん中のここだけプラスチックのエルボの部品。
これがないとつけられなかったのです。
これがないとつけられなかったのです。

もう一つ、今後の注意点。
取扱説明書にいろいろな品番が書いてある場合があり
あとでわかるやろ、と思っていると、
意外にわからないもので・・・
付けたときに、我が家についたのはどれか、と丸印をつけておくんだった、と思いましたね。
皆様も、お気をつけて。
取扱説明書にいろいろな品番が書いてある場合があり
あとでわかるやろ、と思っていると、
意外にわからないもので・・・
付けたときに、我が家についたのはどれか、と丸印をつけておくんだった、と思いましたね。
皆様も、お気をつけて。