ついに、卒業です!\(^o^)/
ついに、ついに、、、卒業です\(^o^)/
先週は三女の大学の卒業式でした。
これで卒業式を本当に卒業です(*^_^*)
子供が三人もいると、いや~長かったなぁ、という感じと
やっと終わったぁ、という感慨深いものがあります。
これで一応子育ては卒業できたのか?!
という疑問はかなり残りますが、一段落です^^;
そして、おこづかいも、携帯代も、交通費も、今まで学生の特権として
普通に親が支払ってきたものから、すべて卒業です!バンザ~イ\(^o^)/
4月1日から、社会人として、巣立ち、自立していってほしいと思います。
とりあえず、7時半ころ、一番先に家を出ていくことになるので、
お弁当、作ってあげられへんかも、と言っていたら、姉たちは、
そばにスーパーあるし、お昼に買いに出たらええやん!と。
君たちもいつになったら自分で作っていこう、とか思うのかね!
そして、作ってやっているこの親も、甘いのかもですが・・・(´・ω・`)
大学の学長さんの言葉に、学ぶことを忘れないで欲しい、とありました。
何かを失い、何かを犠牲にしている分、何かを身に付け、新しいことを学び、吸収していってください、と。
記憶力、吸収力は年々低下していきますが
いまからどんどん成長していける若さがあります。
新社会人の皆さん、あなたたちには学べる力があります。
少々のことにはメゲない強さをもって、がんばってくださいね。(≧∇≦)/

