今日はもう二月に入ってしまいましたが、立春まであと少しというところで
と~っても暖かく、桜が咲きそうなお天気に恵まれましたね^^
そして、朝からくしゃみ、鼻水がとまらない・・・ついにアレがやってきました(>_<)
そんな中、豊能町のY様邸の上棟式が執り行われました。
本日の模様はまた別のスタッフがご紹介させていただきますが、
Y様、上棟式の最中もずっとマスクで失礼しました。
そして、スタッフ一人一人に手書きのメッセージカードも書いていただいて・・・
Y様の奥様には、いつも感謝してます、ありがとうございます、とおっしゃっていただいている
本当にやさしい、心の純粋なステキな方ですが、
本日は、思いがこもったお心づかいに、本当に感謝いたします。
ありがとうございましたm(_ _)m
Y様の思いに応えられるよう、一致団結してがんばりますから
竣工まで、長いようで短い期間、Y様邸の家づくりをぜひ楽しんでくださいね。
本日はお日柄もよく・・・

建て方の日は、お天気が今ひとつだったため
山がモヤっております。
お天気の良い日は美しい山並みで癒される景色です。
大工さんたちの息のあった職人技で、あれよあれよと、
あっという間に夢の形が現実となって形作られる
いつ見てもわくわくするときですね。
Y様、上棟おめでとうございました。
山がモヤっております。
お天気の良い日は美しい山並みで癒される景色です。
大工さんたちの息のあった職人技で、あれよあれよと、
あっという間に夢の形が現実となって形作られる
いつ見てもわくわくするときですね。
Y様、上棟おめでとうございました。
そして、私のHANAだけでなく、むずむずしているHANAがここにも・・・
昨年、㈱エッグ住まいる工房として独立したときのお祝いにいただいた蘭たちが
いまにも咲きそうに、花芽を膨らませておりますよ。
最近は、この花芽を見るのが楽しみな毎日ですヾ(*´∀`*)ノ
春が来たかと思えば、また来週は冷え込みそうです。
花粉にもノロにもインフルエンザにも、いろいろお気をつけください。
とりあえず、予防のためのマスクをしておくことが得策でしょうか???


