気分はマーマレード!


年に一度のマーマレードを作る季節がやってきましたo(^▽^)o

実家の木になる甘夏か八朔か夏みかんか・・・どれだかわかりません^^;

が、ほったらかしの無農薬でできるみかんなので、安心してつくれるのです。

そのまま食べても甘くて美味しいのですが、マーマレードにすればヨーグルトにも美味しい、

作ってからも冷凍庫で1年はもつし、我が家の定番メニュー、お肉のマーマレード焼きも美味しいですよね^^

子供たちは、またこの時期がやってきたか・・・と手伝わされるのを覚悟し

お母さんの趣味やもんな!と言われますが、趣味ではありません。

あるものを、美味しく、無駄なく、すべてをいただくという当然の考え、

むしろ毎年恒例の我が家の行事なのだよ。

お正月に実家に帰って、自ら収穫してくるところから始まっているのです。


マーマレード
8個分の皮を切り疲れたので
娘にタッチ、実の皮をむいてます(T_T)
マーマレード
大鍋にいっぱい、これからコトコト煮ていきます。
その間に、瓶は煮沸消毒完了です
ヽ(´▽`)/
マーマレード
瓶に詰めて、また煮沸して、
できあがり~(≧∇≦)/

最近は、100均でかわいい瓶が買えるのでホント助かります!

でもこれはみんな行き先が決まっているので、我が家の長期保存用には、もう一回作らないと・・・
そんときは、ジップロックで冷凍庫です^^;

でも作りたてはとてもフレッシュで美味しかった~!

以前はトーストにバターを塗ってその上に塗るのが大好きだったのですが

やはり近頃はカロリーも気になるので、ヨーグルトとともに毎朝気分はマーマレードです(o^^o)♪