今日は何の日?

今日、19日は何の日かご存知ですか?

市内では小学校の卒業式でしたね。

正門前でみんな記念撮影をしていましたよ。

しばらくの間、小学生とも中学生とも言えない

中途半端な期間が懐かしいですね。

ちょっと大人びた顔に変わっていくこの時期

1年経つと身長も伸び、まるで別人のような顔になっている子どもたち。

未来へ大きく羽ばたいてほしいものです。

話がそれました(^_^;)

3 1 9 の日はミュージックの日だそうです。

なんだかむりくりな感がぬぐえませんが

車の中でラジオが言ってました。

NO MUSIC、NO LIFE というように

我が家でも音がない生活は考えられません。

車の中でCDが聞けなくなったナビを換えたいな、

でも高いしな、と思っていたら、車やさんから朗報が!

SDカードが入るナビなので、SDカードを持ち出せば

PCからダウンロードすることが可能。

もちろん、CDを入れてそのままSDカードへ保存することも可。

その価格なんと!○○○○○円!とTVショッピングみたいですが

とにかく、すごく安くなってるんですね(@_@;)ビックリ

本当に電化製品の価格は数年経ったら見事にダウンしていくから

ちょうどいいタイミングが難しいですね。

しかも年々便利になっていく。

そして、次々と使えなくなっていく。

CD全盛になる前のMDなんて、何枚捨てた事でしょう(>_<)

でも、これは買いかな!とひそかに思ってしまったミュージックの日でした。