去年の夏ごろのブログで御紹介させていただきましたが
ただいま建築中の大阪市のM様のお母さまからの御注文の品が
お引き渡しを前に、やっと出来あがってきました。
それは何かというと、ジャン↓ ↓ ↓
去年の夏ごろのブログで御紹介させていただきましたが
ただいま建築中の大阪市のM様のお母さまからの御注文の品が
お引き渡しを前に、やっと出来あがってきました。
それは何かというと、ジャン↓ ↓ ↓
摂津市立ひびきはばたき園の生徒さん達がつくられた
焼き物です。
もともとeggの玄関に置いてある傘立てをご覧になって、
気に入っていただき、 同じいろのもので一 回り小さいサイズで
という御注文をいただきました。
それが右側のものです。
なかなか注文通りのぴったりのサイズにはいきませんが、とのことでしたが
見事に注文通りのものを創っていただきました。
左側は、御注文のものではないですが、なかなかいい感じの色合いと
釉薬の流れ方ですよね(*^_^*)
そして、食器たち。
手前の手びねりの大皿や、魚用の皿はもちろん、
既成の型抜きのものを生徒さんたちが釉薬を塗ったものでも、
どれ一つとして、同じものはありません。
ですから、多い目に持ってきていただき、そこから選んでください、
ということで、急きょ、展示即売会となりました。
傘立ては、お引渡のときまで、eggでお預かりしております。
とてもリーズナブルなお値段にもなっているので、
たくさんお買い上げいただきました。
新しいお家の食卓にのぼる日が待ち遠しいですね。
こちらのお宅は
4月6・7日にて、完成見学会を開催させていただきます。
大阪の南地区の方、都心で3階建てを御希望の方、
皆さん、必見ですよ~!!