新築のプランを考えられるときに、主婦としては、
やはり一番に家事動線を考えますよね。
本当に、最近の皆さまの家の家事動線はよく考えられていて
う~ん、これもいいなぁ、こっちのプランもいいなぁ、と
全くの主婦目線、素人目線で感心しちゃいます。
新築のプランを考えられるときに、主婦としては、
やはり一番に家事動線を考えますよね。
本当に、最近の皆さまの家の家事動線はよく考えられていて
う~ん、これもいいなぁ、こっちのプランもいいなぁ、と
全くの主婦目線、素人目線で感心しちゃいます。
以前、藤岡と、リビング階段はいいけど、
休みの日に子どもの友達とかが遊びにきたら、
パジャマで寝っ転がってテレビ見てられへんよな、て話していたら
そんなのは川崎家だけです、なんて言われましたが
ウチだけなんて、そんなことはないですよね?
休みの日はゴロゴロしたって、いいじゃないか(^_^;)
普段のライフスタイルをよく考えて決めるということが大切です^^
話がそれましたが、そんなうらやましい新築プランとは違い
我が家のマンション、やっと大規模改修も終わりに近づき
インターホンの取り替えがあるんです。
オートロックのマンションですが、カメラ付きではなかったので
今回、やっとカメラ付きに変わる機会に、
場所を変更できるということで、申し込みました。
どう考えても、不便やろ!という場所についていたので
もちろん有料ですが、露出のモール仕上げという不細工さは
承知の上で、変更してもらいます。
それが、183軒のうち変更するのはわずか9軒。
そのうち私と友達二人とで3軒を占めるという・・・
どうして、それで我慢ができるんだろう、と思いますが^^;
3軒とも間取りが微妙に違い、インターホンの位置と
壁の位置がそれぞれに違うのです。
その3人での話になると、いったい誰が設計したんやろ!
家事動線、どころか生活動線も全く考えられてないよね、
という話で盛り上がってしまいます・・・
インターホンがなっても出るのに時間がかかるので
それをわかってない宅配の人たちには、
待ってもらえず、出たらだれもいない、てことがザラです(>_<)
この際、モールの不細工さは目をつぶってでも
生活動線を良くし、ストレスが軽減できる方がいいと思うのです。
本当だったら、クロスも張り替えるつもりで
ボードをカットし、線を埋め込み、クロスを貼るということで
きれいにできるんだけどなぁ、とわかっているのですが、
いずれ貼り替えるときがきたらしよう、ということで^^;
ほんの少しの不便さも毎日のこととなると、
意外にストレスがたまってきてると思いますよ。
素敵に、便利に、快適に、
そんなリフォームも承ります(^o^)丿