いろいろ見直し

いよいよ今年も終わりに近づき、皆さんの会社でも

年末調整の書類提出とかされてますよね?

それに必ず添付するのが、、保険払い込み証明書。

で、結構他の人がどんな保険会社のどんな保険に入っているのか・・・

興味ありますよね(*^_^*)

ちなみに私の一番の楽しみは、60歳から10年間だけもらえる個人年金。

払い込みも60歳で終了です。

そしたら、宮本の奥様が入っていたのが、終身の個人年金。

ずーっと払い込みをしないといけませんが、

ずーっと年金がもらえます。

何でもバブル期につくられた保険のようで、保険会社は

必死でやめさせようとしていたとか・・・

私とは保険会社が違いますが、初めて聞いたときは

そんなのもあったんだ!、と思いました。

特に保険はいろいろ見直しをした方がいい、一番のものですね。

周囲の人がどんなのに入っているか、結構参考になりますよね。

意外と、同じ保険に入っているという人、少ないです。

もう一つの見直し。

実は、昨日、自宅のPCのブロバイダーを変更しました。

入ったころには一番安く、固定電話同士なら通話料がタダ、

というネットと電話、というのに入ってました。

で、ウチはケーブルTVを契約しているのですが、

そこが、ネットと電話とTVのセットで、というのが

現況とお値段変わらず、しかもケーブルTVで見れるチャンネルが増え

そして、ケーブルの電話だと、全国のケーブルTV+電話を

引いているお宅だと、固定電話同士が無料だそうです(◎o◎)/

私の実家も、主人の実家もケーブルTVを引いているので

電話を引いてなかったら、すすめようと思ってます。

しかも、自宅電話からauの携帯にも通話料無料!

もちろん、私はauです。

メールアドレスが変わるので、なかなか腰があがらなかったのですが

先日のTVの点検の時に営業されて、なるほど、と納得し

やっと決心しました。

ちょうど年賀状でお知らせできるし、いいタイミングだと思って。

ということで、10年ぶりくらいの見直しをしましたが

10年前と今とじゃ、PC環境も値段もいろいろ変わっていますよね。

固定費として払っていくものは、できるだけ安い方がいいですもんね。

他にももっとお得情報があれば、教えてくださいねヽ(^o^)丿

固定費を安くするというのは、毎日の生活でとても重要ですよね。

住宅ローンも効果的な借り方、支払い方、

あなたの知らない事がきっとあると思いますよ。

12/8の土曜日の無料FP相談、年内最後ですよ~(^.^)/~~~