断捨離のきっかけ

断捨離・・・私にとってはもはや憧れ?の言葉ですが

皆さん新築されたりリフォームされたりするときには

やはりかなりの不要物を処分されます。

昔は必要でも、今となっては不要になった文字通りの「お荷物」が

どちらのお宅でもたくさんあるものですよね。

私の友人宅をリフォームしたときには、処分のお手伝いもしましたが

トラックと軽トラまで出動するくらいの荷物を処分したことがあります。

それは、ご両親がとっておいたものがほとんどですが

置ける場所があるから、あえて処分しないのですよね。

でも工事となると邪魔だから、この際捨てちゃえ!となるようで

引越しや工事がまさしく断捨離のきっかけになるんですね。

我が家もマンションの大規模修繕のために、ベランダの荷物を

大量に処分しました。

(本当はベランダは共用部ですし、荷物を置いてはいけないのですが、

 そこは暗黙の了解、ということで・・・)

本日の粗大ゴミはあふれるほど出ていましたが

茨木市は、本当に大概の粗大ゴミを持っていってくれます。

ご自宅で粗大ゴミに出すにはためらうほどのゴミが出たときには

電話1本でパっカー車がきてくれますよ。

しかも格安!

また、ウチでは要らないけど、捨てるにはもったいなく

まだまだ使える、という場合、リサイクルしてほしいという旨を伝えると

普通のトラックで引取りに来てくれるという親切さ。

また、工事のついでに自治体のゴミ処分場まで運ぶ

お手伝いもいたしますが、どこの自治体でもキロ当りいくら、という感じで

ホントに格安で処分できます。

リフォームをするつもりで、すっきりと断捨離しましょうか。