毎日暑いですね~(+o+)
食欲が落ちてきたりしていませんか?
私は、自慢じゃないけど、夏はどちらかというと
なぜか食欲増進の方なんです(^o^)丿
え、分かります、て?・・・
毎日暑いですね~(+o+)
食欲が落ちてきたりしていませんか?
私は、自慢じゃないけど、夏はどちらかというと
なぜか食欲増進の方なんです(^o^)丿
え、分かります、て?・・・
ところで、毎月お届けしているDMの中に
今月のレシピをご紹介しているのですが
読んでいただいていますでしょうか。
こうみえて、体にいい食べ物、には少々敏感でして
いろいろ、栄養的にも健康的にも知識としてプラスになるものを
毎月選択してご紹介しているのですよ。
それは、おばあちゃんの知恵袋ではないけれど、
子どもたちにも、食事のときに伝えていきたいと思うのです。
たとえば、この季節よくいただくゴーヤの苦さがちょっとイヤ、といえば、
ビタミンCたっぷり(なんとレモン2個分)で
お肌にいいから食べなアカン、といって
食べさせたり、とかいろいろと効能をいえば
ちょっと敬遠していた食べ物も食べるようになってきました。
ま、大人になってきたからでしょうが^^;
で、我が家は大体が15穀米とかのご飯にしているのですが
(主人は白米が断然好きなんですが、、、)
先日、実家の母が荷物と一緒に発芽玄米を送ってくれまして
よく読んで見ると、GABAが豊富にある、と普通に書いてあり
GABAて聞いたことあるけど、何だっけ?て思い調べてみたら
ガンマーアミノ酸という神経伝達物質で主に「抗ストレス作用」があるようで
そういや、GABA入りのチョコレートとか出てましたね^^
ストレス社会に、とかうたっていたようですが
他にも、血圧や内臓機能や脂肪を吸収するなど
たくさんの効能があるようです。
玄米を食していた昔の人の方が、現代の人より健康ですよね。
たしかに真っ白な炊きたてのご飯はおいしいですけど
たまには、白米よりも栄養素たっぷりの発芽玄米もいいのではないでしょうか。
健康のため、と思って、ね。
当たり前ですが、3食きっちり食べて、よく寝る、
ていうことが一番大事みたいですね。
身体が冷える冷たいものをとり過ぎないで、
元気にこの夏を乗り切りましょうね。