ネコちゃん防止

夕べは驚くほど涼しかったのに

今日の昼間はやっぱり30度超えの暑さでしたね^^;

かき氷とスイカが美味しい季節となりましたね。

さて、全く関係ない話ですが、

ネコ防止といえば、何を思い出しますか?

外回りでは、よくペットボトルに水をいれているのをみかけますね。

外ではありません。

家の中で飼っているネコちゃんですが、

ウチの実家で飼っていたネコも

普通に引戸は爪で引っ掛けて開けていたし

ドアハンドルは飛び上がって開けていましたね。

ネコはなかなか賢いですよね。

先日和室をリフレッシュリフォームされたOB様宅で

こんなのないかしら?と聞かれたのが

ネコちゃんが部屋に入らないようにするためのカギです。

可愛がっているネコちゃんでも、入ってほしくない部屋もありますもんね^^;

そこで、建具やさんに聞いたら、ありましたよ!

ねこちゃん防止
ねこちゃん防止2

分かりますか?

これは引戸ですが、部屋の外側からと内側からとカギがかけられる

両面サムターンです。

これまでは、カギの替わりにつっかえになるものを

いちいち挟んでいたそうですが、

不満と不便が一度に解消されましたね。

リフォームはきれいにするだけではなく、

ちょっとしたことでも、不便さを解消できたら

ストレスがなくなり、生活が楽しく、快適になりますね(=^・^=)