本日は大寒です。
一番寒い日らしいです。
ここ数日確かに寒いですね・・・(>_<)
でも、昨晩東京から久しぶりに帰ってきた長女は
「大阪はめちゃあったかい!東京は雪が積もってたし!」と
いいながら帰ってきました。
インフルエンザも急増しているみたいですし
皆さんもどうぞお気をつけください。
本日は大寒です。
一番寒い日らしいです。
ここ数日確かに寒いですね・・・(>_<)
でも、昨晩東京から久しぶりに帰ってきた長女は
「大阪はめちゃあったかい!東京は雪が積もってたし!」と
いいながら帰ってきました。
インフルエンザも急増しているみたいですし
皆さんもどうぞお気をつけください。
さて、昨日は自宅マンションの消防点検でお休みをいただいて
家こもりの一日を過ごしました。
全室点検に入られるので、朝から全室掃除にハァーハァー、グッタリ。。。
そして、終わってから毎年恒例のマーマーレード作りを
迷いながら始めてしまいました・・・
そして、案の定いろいろ失敗しました・・・
毎年、実家の庭に勝手に身をつける無農薬みかん
(甘夏か八朔かは不明)。
お正月に帰ったときに、段ボールに一箱持ち帰り、
ベランダで十分に寝かしたので、そろそろ作らないとまずいな、
と思って作り始めたのです。
まず、毎年2回に分けて作っていたのが、今年はなんだか時間がないので
いっぺんに作っちゃえ!と欲張ったために、切るのもむくのも疲れてきて
途中休憩での写真。
皮のサイズもあと半分にするんだった・・・
そして、煮込み始めましたが、何しろかかりだしたのが
夕方遅かったので、今日中に作れるんだろうか、と思ってたら
やはり水分もちょっと多めだったので、なかなか煮詰まらない・・・
ということで、今日、帰ってからもう一度火にかけて煮詰めようかと。。。
一気に作らないとなんか美味しくないかも、と不安ですが・・・
水分多めのマーマーレードは友達には好評なので
やっぱり喜んでもらえるから、と作りたくなるのですよね。
でも、悲しいかな、毎年作っているのに
毎年出来上がりが安定しないところが残念な私です。。。