こんにちは!
今日は12月1日、いよいよ今年もあと1カ月となりました。
昨日はとっても暖かかったのに、今日からいきなり冬の気温です。
気温の差が激しいので、体調をくずさないようにしてくださいね。
私は、昨日お休みをいただいておりましたが
心がけがよいせいか、昨日は珍しく熱っぽくて
1日中、グタグタ寝ていました。
この年になると、休みの日は休む、ていう休養は必要ですね^^;
こんにちは!
今日は12月1日、いよいよ今年もあと1カ月となりました。
昨日はとっても暖かかったのに、今日からいきなり冬の気温です。
気温の差が激しいので、体調をくずさないようにしてくださいね。
私は、昨日お休みをいただいておりましたが
心がけがよいせいか、昨日は珍しく熱っぽくて
1日中、グタグタ寝ていました。
この年になると、休みの日は休む、ていう休養は必要ですね^^;
で、昨日ニュースでみていましたが、東京モーターショー、
見られましたか?
すごいですよね。
スマホで車を自動運転させたり、
ボディをPCで好きな画面を表示できたり、
もちろん、ハイブリッド車は震災時でも電源を取れるようにと
これからもどんどん需要が高まっていくでしょう。
私が子供のころを考えると未来の車を見ているようでした。
反面、この冬の需要一番人気は電気もガスもいらない石油ストーブです。
じっさい、停電になったら、ガスファンヒーターも使えません。
ガスも電気も止まったら、ローテクというか、アナログな道具が役立ちます。
ローソクにアルコールランプ、カセットコンロとか、、、
ビルトインガスコンロはそのために、着火には乾電池を使っているのでは
ないでしょうかね。
停電でもガスコンロは使えますもんね。
要注意なのは、乾電池式の着火ですが、乾電池の持ちがとってもよくて
何年も使えるので、着火できなくなったら壊れた!と
あわてないで、まず、乾電池を考えてくださいね。
その点、eggの家の高断熱の家はハイテクなのかローテクなのか、、、
しっかり断熱できるから、非常時でも凍えるような寒さは防げます。
その上に何かをしないといけないということはありません。
しいて言えば、ほんのちょっとの暖房があれば、
お部屋が充分温まります。
猪名川町の完成見学会でどうぞ体験してください。
小さな電気ストーブだけで、こんなに暖かいということを
実体験していただけますよ。
予約制ですので、お申し込みは
フリーダイヤル 0120-525-526 または
email: user@egg-jp.com