ここのところ、構造見学会ばかり続いておりますが
やっと完成現場を見ていただけます。
12月17・18日に川辺郡猪名川町のK様邸にて
完成見学会を開催させていただきます。
セルロースの断熱の威力を感じていただけるのは
12月の寒い時期こそ!です。
ぜひ、体感会にきてくださいね。
ここのところ、構造見学会ばかり続いておりますが
やっと完成現場を見ていただけます。
12月17・18日に川辺郡猪名川町のK様邸にて
完成見学会を開催させていただきます。
セルロースの断熱の威力を感じていただけるのは
12月の寒い時期こそ!です。
ぜひ、体感会にきてくださいね。
すっかりストーブの暖かさが嬉しい気温になってきましたね。
来週はもう12月ですもんね。
12月といえば、クリスマスのイルミネーションですが、
今年はどうなんでしょうかね。
昨日、名古屋の主人の実家の方へ行ってきたのですが、
栄のあたりから、名古屋駅までの道路両脇に延々と
イルミネーションの飾りが飾ってありました。
え?名古屋、て浜岡原発が停止したし、節電しないとアカンのと違うん?
と思ったのですが、
節電はもちろんしないといけないですが
毎年やっているクリスマスのイルミネーションは
あってもいいんじゃないでしょうか、
何もかもなくなるのは、ちょっとさみしいですもんね。
大阪の御堂筋もイルミネーションで飾られますが
どこも消費電力の少ないLEDを使用しているようですし、
関西から元気を!ということで華々しくやってるみたいです。
見学者がたくさん集まる方が町も活性化するし
明るく灯してくれる光は気持ちも華やぎますもんね。
私は、ご近所で毎年やってくれているイルミネーションで
和ませてもらうことにしましょう^^/
また、中之島では光のルネッサンスという 光の祭典が催されるようですよ。
USJも電飾数におけるギネス認定の光のクリスマスツリーをやるみたいだし、
藤岡が「ススメ。フジオカ」のねた探しに行って報告してくれないかな・・・