継続は力なり・・・なりたい

もうすでに皆様のところへ届いているかと思いますが
今月のエッグタイムズは、なんと
100号 記念です。
といっても別に特別なことはありません。
あ、特別といえば、久しぶりに会長に寄稿していただきました。
エッグ住まいる工房がまだ竹沢建設の住宅事業部だった頃は、
社長のコラムとして、毎月原稿をいただいておりました。
過去のエッグタイムズはこちらをどうぞ ⇒ ⇒ ⇒
途中、アップが抜けておりますが、申し訳ありません。
私がなかなかアップできないでいるだけです^^;
こんなところで、自分で自分の首を絞めるようなことを
発覚させてしまいました、シマッタ~(>_<)
もし、バックナンバーが欲しい方は、
すべてそろっておりますので、遠慮なくどうぞ^^
エッグタイムズというDMを作り始めたのは8年ちょっと前、
それから、毎月毎月、1度も欠けることなく発行してきました。
毎月月末にはDM作成に追われる8年あまりでしたが、およそ熱をだすとか、体調不良だとか、
今月は発行が無理!ということなくこれたのて、なかなかすごいことだと、ちょっと褒めてやりたい気分です^^
eggタイムズの原稿は、スタッフ一人ずつ、何か必ず出してもらっていますが
この8年の間、マンネリ化している部分もあるかと思いますが、同じ原稿は一つもありません。
ちなみに、お料理の原稿は毎月私がどこやらから探し出してくるのですが、
これも同じメニューは載せたことはありません。
最近は、どんどんカラダにいいもの、栄養面でも役に立つ情報を心掛けています。
そりゃ、8年前とは私も年が違いますからね^^;
ただただ、いつも読んでますよ、というその声をいただけるからこそ、続けてこられました。
社長の原稿にもありますが、いつでも安心して連絡をいただくことができるようにエッグは継続していいきます。
継続は、きっと力になります。 なっていきます。
これからも、エッグタイムズを楽しみに読んでいただけるように、がんばります(^^)/~~~
なんだか、昨日のブログとかぶってしまいましたが、
どんな小さなことでも、継続は力なり! ですよね^^
それから、毎月毎月、1度も欠けることなく発行してきました。
毎月月末にはDM作成に追われる8年あまりでしたが、およそ熱をだすとか、体調不良だとか、
今月は発行が無理!ということなくこれたのて、なかなかすごいことだと、ちょっと褒めてやりたい気分です^^
eggタイムズの原稿は、スタッフ一人ずつ、何か必ず出してもらっていますが
この8年の間、マンネリ化している部分もあるかと思いますが、同じ原稿は一つもありません。
ちなみに、お料理の原稿は毎月私がどこやらから探し出してくるのですが、
これも同じメニューは載せたことはありません。
最近は、どんどんカラダにいいもの、栄養面でも役に立つ情報を心掛けています。
そりゃ、8年前とは私も年が違いますからね^^;
ただただ、いつも読んでますよ、というその声をいただけるからこそ、続けてこられました。
社長の原稿にもありますが、いつでも安心して連絡をいただくことができるようにエッグは継続していいきます。
継続は、きっと力になります。 なっていきます。
これからも、エッグタイムズを楽しみに読んでいただけるように、がんばります(^^)/~~~
なんだか、昨日のブログとかぶってしまいましたが、
どんな小さなことでも、継続は力なり! ですよね^^