皆々様方こんばんは
まずは先日のお礼から…
完全に公私混同のハッピーなブログを綴ったわけですが
オーナー様や友人からわざわざ「おめでとう」のメッセージがいくつも届きましてですね
兄冥利につきる。嬉しいお言葉
ほんとに嬉しかったです
みなさんどうもありがとうございました…
わざわざメッセージはしてないよという方でも
胸の奥で「おめでとう」と思って下さった方がいるならばその方にも
この場を借りてお礼申し上げます。。。
というわけで改めましてみなさんこんばんは
エッグ住まいる工房 竹澤貫です
さてそんな幸せなニュースもありましたが
嬉しい事に今の僕は日々忙しくお仕事をさせて頂いております
そんな中お客様とのお話しの中で少し「んん…???」と思う事があったので
これは皆さんにもご紹介したいと思い綴ります
テーマはこちら
「間取り」と「要望」と「インターネット」
これ
間取りを考える上でのプロセス
方法は違えど本筋はどのお客様も共通していて
STEP1.情報収集
・雑誌を読む
・インターネットで調べる
・知人・友人で詳しい人や経験者に話を聞く
STEP2.検討
・ご夫婦、ご家族で相談する
STEP3.決定
-------------間取り確定・工事スタート----------
このような流れ できっと皆さん検討していることかと思われます
今回のテーマはSTEP1のお話し
その中でここ最近圧倒的に増えてるであろう事
それが、インターネットによる情報収集です
インターネットを利用した情報収集は非常に便利で
欲しい情報を自分の思うままに入手できる
それも手軽に
それゆえに僕自身もかなり多用するわけですが
だからこそ
めちゃくちゃ気を付けて下さい