住宅会社の選び方
会社選びの大変さ

みなさんこんばんは
egg住まいる工房
サラブレッドコンシェルジュ 竹澤貫 です
入社して少しばかり日が経ちまして
本日5日目
今日は入社して初めての初めてショールームに来場されたお客様を対応させていただきました
本当に、ありがたい限りです
わざわざはるばる遠方からご来場 嬉しい話ですよ
しかしまぁやっぱりね、初めましての方とお話しするのって緊張するんですよ
でもそれはきっと来てくれたお客様の方がより緊張してるやろなって思うんですよね
僕が逆の立場なら間違いなく緊張するから
色々年収とかもろもろ聞かれるかもしれない
前見に行った会社でイヤな思いしたからまたここでもそうなるかもしれない
営業マンにゴリゴリに押されるかもしれない

きっとそんな不安を胸に ここに来て下さってるだろうって思ってるから
出来るだけ精一杯おもてなしをしたいんですよね
でも今日はしっぱいしたなー・・・・・(´・ω・`)
久々でつい緊張が強くって、、ちゃんとお客様が聞きたかったことを話せたかなぁ…と反省中
今日お話ししたお客様はホントにたくさんの住宅会社さんを見て廻ってる方で
「やや迷宮入りしかけてます(笑)」
そんな風に話されているお客様

そうですよねー…よく「住宅会社を比較する」って言いますけど
家電や服と違って
そもそも会社ごとでまったく同じものが無いから難しい
柱が違う
断熱材が違う
人が違う
価格が違う
何を基準にえらべばいいんだろう ってなって迷宮入りするんですよね
じゃあそんな時どうしたらいいん?
僕は一番いいのは信頼できる専門家にアドバイスしてもらう事じゃないかなって思ってます
一切の贔屓無く公正なジャッジを出来る人に聞くのがいい
そんなお友達、知り合いがいればそれが一番いい
そう思ってます
考えるのに疲れて
「もうどこでもいっしょでしょ?」ってなるのがこわい
それであとで失敗したなぁって思うような事の無い様にしてほしいです
もし一緒にジャッジする相談相手が欲しい方がいたらおっしゃってください
匿名でのご来場でも
メールでのご質問でも構いません
知ってる限りの知識はお伝えします
せっかくこうしてブログを通じてでも繋がれたご縁です
ぜひ 悔いのないよう最高の家づくりをみなさんがしてくれればなって 思ってます
kan.takezawa@egg-jp.com