明後日、餅開きではありますが・・・
明けましておめでとうございます☆
本年も卯年らしく飛躍できるようガンバっていきますので、
宜しくお願いします!!
明後日、餅開きではありますが・・・
明けましておめでとうございます☆
本年も卯年らしく飛躍できるようガンバっていきますので、
宜しくお願いします!!
フジオカのお正月は、ここ数年、兄家族の予定に合せ、
年末に田舎に帰り、元旦翌日には帰阪するという、何とも
慌しい正月ではありますが、竹沢チーフや川崎のブログを
見ていると、今年はそれが功を奏したのでしょうか。
フジオカの田舎も、似たり寄ったりの岐阜市ではありますが、
雪の影響一切なしでした。
岐阜では、朝に屋根やら車に、うっすら雪が乗っている程度で
昼には溶けるという程度だったので、そんなスゴイ雪だったとは
お二人のブログを見て初めて知ったぐらいです。
ちなみにフジオカ家の移動時間は、夜の移動ということもありますが、
名神をスイスイと2時間半くらいでした(^ - ^)
そして帰阪したフジオカは、ここ3年毎年行っている大阪天満宮へ。
今年は厄年(おっと、年齢がバレてしまいますね(汗))なので、
住吉大社だけにしようと思ったのですが、今年も試験を
受ける予定なので、やっぱり学問の神様にもお願いしとかないとね。
と思い、大阪天満宮→住吉大社コースをしっかり廻ってきました。
大阪天満宮で、ようやくおみくじを引くと!!
タイトル通り、「大吉」でしたっ♪♪♪
昔はよく大吉を引いていたのに、ある時から「凶」が続き、
そして最近では「末吉」やら「吉」と並々な日々が続き、
そしてようやく久しぶりの「大吉」を引き当てたのです☆★☆
その後、住吉大社でちゃんと厄祓い(私の名前を言う時だけ、
のどが詰まったのか咳払いされてましたが・・・)もしてもらったので、
きっと今年は良い年になるハズです!!