シロアリにご注意
梅雨の中休みも終わり、今日はよく降っていますね~。
さてさて「シロアリにご注意」ということですが、4~6月に工事させて
頂いたリフォームのお客様のところで、2軒、シロアリの被害に
遭われていらっしゃいました...

(1階の天井をめくると梁が大被害!!)
どちらもヤマトシロアリの被害でした。
ひとつは、和室の畳を上げると、下地のコンパネがフワフワする
ということでめくってみると、大引や束が被害に遭っていることが
発覚!! お施主様は全く被害には気付かれていませんでした。
もう一軒は、2階の和室で羽付の黒いアリを見たから、畳を
上げてみたけど特に何ともない。黒いアリだし、大丈夫かなぁ。
というお話を聞いたので、一度こちらで、畳を上げ、バラ板までを
めくってみると、アリを見かけたというすぐ下の梁に被害発覚!!
後述の方は、ベランダのドレイン部分から水が入り、柱を伝って
いたので、柱がいつも湿った状態になっており、1階からその柱を
登って、今回の梁にまで到達していました。 なので、当然、
伝ってきた柱も被害に遭っていました...
ヤマトシロアリは、繁殖前の4~5月くらいにパートナーを探し求める
ために飛翔した際に見かけることが多いです。
ただ、今回のように畳をめくっただけでは気付けないこともあるので、
我が家はどうなんだろう。。。と思われる方は一度ご相談下さい。
みなさん、ご存知の通り、柱や梁はお家を支える大事な構造体。
それを食い荒らすシロアリは、お家にとって本当に大敵なんです!