便利な世の中だからこその縁がある。


立春となる昨日の最高気温は15℃。

昨日は正しく春が来た!という日差しでしたね。

・・・と言ってもまた冷え込む日もあるのでしょうが。



さてさて、先日着工させて頂いたお宅は、お施主様が仙台在住のお施主様宅。

ご主人の転勤に付いて全国各地を転居していたのですが、お子様の進学を機に

大阪のご自宅に落ちくことに。



こちらのお施主様との最初のコンタクトは、一昨年前の年末。

弊社LINE@からピョロリンとお問い合わせ頂き、竹澤貫がサクサクっとお返事

させて頂いたのが始まり。


そこから私に担当を引き継がせてもらい、そこから約1年2ヶ月に及ぶ

LINE@とメールと電話とFacebookと。。。

通算4度ほどご来場頂きながら、あらゆるツールを駆使してのお打合せ。

なんとこさやっと着工までこぎつけた訳です。
KIMG5376

いやぁ~。今までのメールや添付画像・添付資料の量を

見ると感慨深いものがあります。しみじみ。


もちろん全部をプリントアウトしている訳ではないの

ですが、この⇒横たわっているファイル全部が、この

お施主様の資料ですね(笑)
そんなお施主様が先月お越しになられた際に頂いたのが、

九重本舗玉澤さんの九重。

何やらママさんの集まりで話題に上がり、ちょうど空港に販売されていたので、

「フジオカさんの分」とご購入してきてくださいました♪

商品には御菓子。と書いてあるのですが、お湯を入れて頂く、呑み物ですかね?

もっとオシャレに頂く方法もあるようですが。


初めて頂く代物にちょっとワクワクしながら、ほっこり美味しく頂きました。


お施主様の優しさに癒される日々です。


さて。もう一息、頑張りまーす。
KIMG5340

KIMG53411