暑すぎる夏。お手軽リフォームで暑さ対策。

KIMG0133

先週、「小暑」を迎えてから、一気に暑くなり連日30度を越え、

セミたちも大合唱を始めました。今日に至っては大阪の

最高気温36度。。。「小暑」でこの暑さなので、「大暑(7/23)」は

一体どうなるんだ~っ!!という感じですよね。 

なので、7/29・30の茨木フェスティバル開催時の暑さに

少々ビビッているフジオカです(^_^;)

さらにはこの業種。これだけの猛暑の中、職人さんたちの

過酷な労働環境は心配でもあります。 先ほども屋根屋さんが

事務所に立ち寄られ、「もう(暑すぎて)屋根には乗れん。」と

仰っていましたから((+_+)) 

今後は夏の暑さをどう乗り越えていくか。課題ですね。

もちろん断熱材の重要性は変わりないのですが、建材でも

いろいろな商品があるので、ちょびっとご紹介~。



ちなみに写真は、先日の日曜、家の裏で息子が発見した

殻から出で間もないセミ。緑のセミを見たのは、子供のとき

以来なので、ちょっと嬉しかったです♪
img_b002025006_04
まずは、取付け1ヶ所約30分と、意外とお手軽に取り付けられる

シェード。数が増えるとコストは嵩んできますが、想像以上に日射

遮蔽効果が得られる代物(日射熱カット率83%!!)。

おススメです!!
main2
こちらも日射商品。日射熱カット率85%!!

こちらはルーバーの角度が調整できるので、採光・通風が季節に

よって調整できるのが嬉しいですね☆

リフォームでも取付可能です。


そして、日本には、エアコン以外にも涼を取る方法に、打ち水がありますよね。

全国区で開催されている「打ち水大作戦2017」というものもあり、こちらに便乗して

みるのも良いかもしれません。


どうか皆さま、熱中症や体調管理には十分ご注意頂き、元気に暑い夏を乗り越えましょう!!

茨木フェスティバルにてお待ちしております♪
0124