Panasonicさんの内覧会にお邪魔させて頂きました。
今週は梅雨らしく、ジメジメした蒸し暑い日が続きますね。
今日の午前中はお休みを頂き、息子の保育所のお仕事参観&給食の試食会に行ってきました。
保育所でお仕事参観???という感じだと思いますが、今話題の棋士藤井聡太四段が通っていた
幼稚園で取り組んでいたモンテッソーリ教育。実は、息子の保育所(正確には認定こども園ですね。)
でも取り入れてまして、独自の教材や玩具で遊ぶことを「お仕事」と言っています。
なので、お仕事参観(笑)
ですが、我が子は専ら、紙を切って貼る作業を好んでやっていて、藤井棋士のような
才能の片りんは全く見えません。。。今のところ。。。
何はともあれ、普段と変わりなくマイペースに過ごす息子に安心したフジオカです。

そんなフジオカ。先週、ATCで開催されていたPanasonicさんの内覧会にお邪魔してきました。
現物の商品の展示や、他社さんの商品も置いて現物比較されていたりと内容が内容な
だけに基本全面撮影禁止でしたので、会場の様子はお伝えできませんが、
カタログにて新商品やピックアップ商品をご紹介~。

タンクレストイレ アラウーノ。
2016年、発売10周年記念ということで、トップカバーに10色ラインアップ☆
各色ごとにコーディネートされたブースが造られていましたが、様々なスタイルに合わせることができるので、トイレにちょっと遊び心を!! という方には持って来いです。
さらに他社さんの便器を並べ、飛び跳ね実験が置かれていました。
結果は、もちろん・・・。ということになりますが、男の子のいるご家庭にはオススメしたいかもです。
2016年、発売10周年記念ということで、トップカバーに10色ラインアップ☆
各色ごとにコーディネートされたブースが造られていましたが、様々なスタイルに合わせることができるので、トイレにちょっと遊び心を!! という方には持って来いです。
さらに他社さんの便器を並べ、飛び跳ね実験が置かれていました。
結果は、もちろん・・・。ということになりますが、男の子のいるご家庭にはオススメしたいかもです。

2017年6月に発売のインテリアドアVERITIS+plus。
今までの7色に、やさしい印象を与えるソフトウォールナット、ソフトチェリー、ソフトオークの3色が加わりました。
こちらも他社との比較展示がありましたが、Panasonicさんでは、蜂の巣状に組まれたハニカム構造で軽く、反りに強いドアとすることで、天井までの開放感あるハイドアを実現させました。
さらにデザイナーが手掛けるハンドルも加わりました!!
(定価にはちょっとビックリしましたが、、、)
今までの7色に、やさしい印象を与えるソフトウォールナット、ソフトチェリー、ソフトオークの3色が加わりました。
こちらも他社との比較展示がありましたが、Panasonicさんでは、蜂の巣状に組まれたハニカム構造で軽く、反りに強いドアとすることで、天井までの開放感あるハイドアを実現させました。
さらにデザイナーが手掛けるハンドルも加わりました!!
(定価にはちょっとビックリしましたが、、、)

Panasonicさん一押し!キッチンの加熱機器。マルチワイドIH。
なんとっ!! お鍋が4つも置けちゃいます。
加熱範囲が変えられるので、今までIHでははみ出していたサイズのお鍋でも置けます☆
なんとっ!! お鍋が4つも置けちゃいます。
加熱範囲が変えられるので、今までIHでははみ出していたサイズのお鍋でも置けます☆

Panasonicさん一押し!その2
キッチンのレンジフード「ほっとくリーンフード」。
主婦のもっとも嫌いなお掃除箇所1位のレンジフード。
そのレンジフードのファンのお掃除が10年に1回相当で良い。
という商品!! そのファンも従来より14㎝も低い位置で手の届きやすい位置となりました。
ありがたーい♪♪♪
こちらは先日お客様のところに取り付けさせて頂いたので、是非お声を聴かせて頂こうと思います。
キッチンのレンジフード「ほっとくリーンフード」。
主婦のもっとも嫌いなお掃除箇所1位のレンジフード。
そのレンジフードのファンのお掃除が10年に1回相当で良い。
という商品!! そのファンも従来より14㎝も低い位置で手の届きやすい位置となりました。
ありがたーい♪♪♪
こちらは先日お客様のところに取り付けさせて頂いたので、是非お声を聴かせて頂こうと思います。

Panasonicさん一押し!その3
宅配ボックスCOMBOです。
こちらは、今Panasonicさんに限らず、各メーカーさん一押しの商品となっていますよね。
でももう今のご時世、ネット通信販売が無くなることはないかと思われるので、これは住宅設備としてデフォルトされていきそうな方向ですもんね。
とはいえ、後からでも容易に設置できるのもありがたいところ。
ご検討されている方はいつでもご相談くださーい!!
宅配ボックスCOMBOです。
こちらは、今Panasonicさんに限らず、各メーカーさん一押しの商品となっていますよね。
でももう今のご時世、ネット通信販売が無くなることはないかと思われるので、これは住宅設備としてデフォルトされていきそうな方向ですもんね。
とはいえ、後からでも容易に設置できるのもありがたいところ。
ご検討されている方はいつでもご相談くださーい!!

さすがPanasonicさん!!の照明器具。
リンクスタイルLED。
今回の内覧会で一番感動したかもしれません。
Bluetooth内蔵の照明器具を利用すれば、工事不要で調光やシーンの演出操作も可能となることに!!
いや~。若干時代に付いていけていないフジオカがいますが、容易に自分で照明による演出が可能になるというのは、なにか生活にゆとりが生まれる気がしますよね~。
リンクスタイルLED。
今回の内覧会で一番感動したかもしれません。
Bluetooth内蔵の照明器具を利用すれば、工事不要で調光やシーンの演出操作も可能となることに!!
いや~。若干時代に付いていけていないフジオカがいますが、容易に自分で照明による演出が可能になるというのは、なにか生活にゆとりが生まれる気がしますよね~。

最後に、Panasonicさんグループ会社さんkmewさんの外装材。
屋根材としてよく知られているカラーベストを外壁材に用いたCBウォール工法。
屋根材としては比較的安価な材料とされていますが、外壁材となった場合は如何に???という感じですが、施工事例は、中々良い風合いです☆
屋根材としてよく知られているカラーベストを外壁材に用いたCBウォール工法。
屋根材としては比較的安価な材料とされていますが、外壁材となった場合は如何に???という感じですが、施工事例は、中々良い風合いです☆
今回はPanasonicさんが大々的に内覧会を開催されましたが、各メーカーより良いものをと
日夜研究され、毎年新商品を出されます。
こちらも中々情報についていけないですが、より良いものをご提案していけるよう
日々精進致します~!!